こんにちは、あだらじです。
働きながら通学できる、夜間専門学校ってぶっちゃけどうなの?
今回は夜間専門学校に関するすべての情報を、あなただけに公開します!
この記事を読むことで、あなたは、夜間専門学校の実績や入学するために必要な知識、受験対策まで完全に網羅することができます。
★☆ 注意点 ☆★
こちらの記事は、2020年12月24日時点の記事になります。
最新情報については、各学校のホームページでご確認ください。
夜間専門学校のメリット・デメリット
進学先って、大学・短大・専門学校と大きく分けられますよね!
その中でも専門学校は、昼間と夜間に細かく分類されます。
文字通り、授業をする時間が大きく変わってきます。
(夜間専門学校|授業時間)
18:00~21:00の3時間
2コマの授業が一般的です。
1日あたりの授業時間は2コマなので、効率よく学ぶことができます。
(逆に考えれば、授業スピードが速いというデメリットとしても考えることができます。)
そして、一番のメリットは日中に働けること。
夜間専門学校だから当たり前だろ!
当たり前ですが、他の学校には真似することができない、夜間専門学校だからこそ得ることができるこの権利。うまく使うことができれば、病院で放射線技師補助者として働くことができるのです。
これは、他の学校では特例がない限り不可能です。
他にも夜間専門学校にはメリット・デメリットがそれぞれあります。
詳しくは「【夜間専門学校】働きながら放射線技師に|メリット・デメリット3選」で解説しています。
夜間専門学校一覧
夜間専門学校ってどのくらいあるの?全国どこでも通えたりするの?
残念ながら、東京都と大阪府の2箇所に全部で4校しか学校がありません…
(東京都:2校)
城西放射線技術専門学校:定員40名
中央医療技術専門学校:定員40名
(大阪府:2校)
大阪ハイテクノロジー専門学校:定員40名
清恵会第二医療専門学院:定員30名
※城西放射線技術専門学校のみ夜間専用の学校、他3校は日中の放射線科もあります。
少ないからこそ、国家試験合格率と卒業までの学費を徹底比較してみました!
国家試験合格率
国家試験合格率って、学校選びで重要になりますよね!
専門学校に入学したら自動的に放射線技師になるわけではないから当然ですよね。
それでは気になる各学校の合格率を紹介します!
(東京都) 城西放射線技術専門学校 | 82.35% |
(東京都) 中央医療技術専門学校 | 80.20% |
(大阪府) 大阪ハイテクノロジー専門学校 | 実績なし (新設校のため) |
(大阪府) 清恵会第二医療専門学院 | 88.64% |
全国平均合格率:82.3%
※城西放射線技術専門学校以外は、日中の専門学校と合わせての表記になっています。
概ね平均前後の合格率になっていますね!
しかし、この国家試験合格率、残念ながら本当の合格率ではありません。
本当の合格率が気になる方は、「【2020年】本当の国家試験合格率を発表!全国の専門学校まとめ【放射線技師】」で日中・夜間専門学校全ての合格率を紹介しています!
卒業までの学費
国家試験の合格率も気になりますが、やっぱり学費も気になりますよね!
一年間にかかる学費もそうですが、卒業までにかかる学費も知りたいところ…ということで、学費も一覧でまとめてみました。
(東京都) 城西放射線技術専門学校 | 4,150,000 |
(東京都) 中央医療技術専門学校 | 3,704,000 |
(大阪府) 大阪ハイテクノロジー専門学校 | 4,840,000 |
(大阪府) 清恵会第二医療専門学院 | 3,930,000 |
平均学費:4,156,000
結構学費に差がありますね!
他の専門学校の学費も気になる方は、専門学校全ての学費についてまとめた「【2021年最新版】放射線技師の専門学校で学費が安い場所は?【全国比較】」がありますので、照らし合わせながら確認してみてください。
入学するために必要な情報
夜間専門学校に入学するためには、もちろん入学試験に合格しなければいけません。
ここでは、どんな科目が入学試験に採用されているか、入学試験の対策まで解説してきます!
受験科目一覧
受験には種類がたくさんありますが、全部の受験パターンを書き出しています。
※読み飛ばしても問題ありません。各学校の紹介の後に、簡単にまとめています。
注目すべき点は、受験科目のほとんどが「数学Ⅰ・作文小論文・面接」と共通しています。
新設校である、大阪ハイテクノロジー専門学校のみ、複数の科目が受験科目として採用されていますね。
受験対策
各学校の受験科目が分かったところで、専門学校の入試に合格すべく受験対策をしなければいけません。しっかり合格を勝ち取るために、共通科目である、「数学Ⅰ・作文小論文・面接」を重点的に勉強する必要があります。
ぶっちゃけ、苦手分野ってありますよね。
勉強しなければいけないとは分かっていても不安はつきものです。
例えば、文系で数学を覚えれるか不安というあなたには、数学の苦手意識を楽しく払拭する参考書を紹介!一緒に働く技師が文系の方で、「学生のころ出会いたかった本です!」と絶賛した一冊になります!
このような不安・疑問を徹底的に解消する記事を「【対策】放射線技師専門学校の一般・推薦・社会人入試に必要な勉強法」で詳しく解説しています。
また不安・疑問の解消だけではなく、合格を勝ち取るためのテクニックと根拠も合わせて紹介しています。
まとめ|放射線技師の夜間専門学校の情報を全てまとめて公開
夜間専門学校のメリット・デメリットを紹介しました!
あなたの学校選択のうち、夜間専門学校が選択肢としてのひとつになれば幸いです。
夜間専門学校を選ぶときに必要な情報を2つ、「国家試験合格率・卒業までの学費」をまとめて紹介しました。
あなたが考える学校に求めるものが、場所なのか、国家試験合格率なのか、卒業までの学費なのか、それにより学校選択を考えてみると良いでしょう!
2020年国家試験合格率 | 卒業までの学費 | |
---|---|---|
(東京都) 城西放射線技術専門学校 | 82.35% | 4,150,000 |
(東京都) 中央医療技術専門学校 | 80.20% | 3,704,000 |
(大阪府) 大阪ハイテクノロジー専門学校 | 実績なし | 4,840,000 |
(大阪府) 清恵会第二医療専門学院 | 88.64% | 3,930,000 |
学校選択がある程度固まってきたら、受験対策ですよね!
「数学Ⅰ・作文小論文・面接」が比較的多いので、そこにコミットした受験対策をしていきましょう。
この記事が、あなたの夜間専門学校の選択、そして受験合格の手助けになりましたら、嬉しい限りです。
コメント